人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒い日は羊毛セーターで

寒い日は羊毛セーターで_f0227716_18213185.jpg

霜月となり途端に寒さを感じるようになった。あわてて洋服ダンスから取りだしたフリースが暖かく、ひとまずの安堵を得るのだった。

空前のアウトドアブームに推され、タウンウェアにスポーツやゲームの衣服が幅をきかせる時代が押し寄せて、カジュアルな装いは一変した。とりわけフリース素材は安価に出回り、洗濯が簡単なことも拍車をかけ誰もが愛用するヒット作となった。

ところが今秋冬。メンズファッションを見渡すと、なぜかすっかり影を潜めてしまったようだ。代わって大人版カジュアルとして注目を集めているのは、時代をさかのぼるクラシカルな羊毛セーターなのである。

ジャカード編みで美しい幾何学模様をなすフェアアイル柄、北欧のバイキングたちが愛したノルディック柄など、それらはいずれも長い歴史に裏付けられた伝統的なセーターであり、最新素材にくべると、どこか牧歌的な佇まいをもっているのだね。

同じ暖をとるのなら、せめて休日くらいはスローライフを楽しみたい。なるほど、それはオヤジたちの物言わぬ思いなのかも知れない。

絵と文・ふじたのぶお

# by foujitas | 2006-11-11 18:20 | 洒落日記  

ウオームビズは上品服

ウオームビズは上品服_f0227716_18202551.jpg

環境省が省エネを目指して打ち出した「クールビズ」が的を射て、ビジネスマンの服装が一変した。カジュアルな格好で仕事をすることに違和感を覚えなくなり、服飾業界も活気づいたのだった。

しかし、引き続いて冬の省エネ対策として唱えた「ウオームビズ」は、どうした事か夏場ほどの反応が得られなかった。タイを結ばず、色物のシャツを着れば完成したクールビズに対して、いったい何をどう着るれば良いのか、それは分かり易い手本が身近になかったせいかもしれない。

室内温度を20度に定め、暖かく動きやすくて格好の良い服装で過ごそう、と同省は推奨している。抽象的なで分かりづらいけれど、実は男にとってさほど難しいことではない。

そもそも質の良い洋服は暖かく軟らかい。上質な素材を用いた保守的なスタイルで、今年のパープルやオレンジを意識して色柄の工夫をこらす。タイなどのネックウェアも有効なアクセントにできる。そう、多くのオヤジたちが着こなした、上品でトラッドな着こなしこそ、ウオームビズのキモなのだねえ。

絵と文・ふじたのぶお

# by foujitas | 2006-11-04 18:19 | 洒落日記  

靴下を語ろう

靴下を語ろう_f0227716_1818295.jpg

日本人の靴下の歴史は古い。足袋と呼んで草履で露出する肌をおおい隠して過ごした時代から、やがて西洋文化が舶来し、履き物が靴へ移り変わると同時に広まった。

足を包みこむ靴では汗をかくことが多いので、必然的に木綿素材が好まれるのだけれども、いつでもコットンの靴下を着用すれば良いワケではない。学生時代に馴染み深くなった木綿の白い靴下は、運動をするときに使うとてもスポーティなもの。

本来は肌着の一種として捉える洋服の世界では、目立つ色の肌着を見せるのは大変はしたない事とされる。したがってドレッシーな装いに綿の白靴下など、いうまでもなくタブーな組み合わせなのである。

一級正装の場合はシルクの靴下を着用する。スーツやジャケットで礼儀正しく着こなす折りには、パンツと同素材、同色の靴下を選ぶべし。カジュアルに過ごす一日なら、色や柄、素材を楽しんで着こなす。さりげなくTPOに応じた使い分けができてこそ本物の洒落者。たかがパンツと靴の間にチラリと見えるモノだが、おじさま方々、けっして侮ってはなりませぬぞ。

絵と文・ふじたのぶお

# by foujitas | 2006-10-28 18:17 | 洒落日記  

袖に見る男の美学

袖に見る男の美学_f0227716_1817989.jpg

いま思うと、日本のメンズファッション界には不毛の時代があった。景気が良くなると誰しも華やかに装うのは、なにも日本に限ったことではない。色や柄が豊富になり、強く自己主張する洋服が巷にあふれる。楽しい気分で着こなすのは、素敵なことだ。

しかし、高価な舶来のスーツがもてはやされる中で、メディアが報じ、洋服屋が容認して、袖の長さを誤ったのである。

本来、ジャケットの袖丈は下に着用するドレスシャツよりも1センチほど短い。それはシャツのカフス(袖)で背広の袖口を保護するために考えられたドレスコードであり、カフスはだから取り替えられるように、袖とは別布で仕立てられているのである。世界のどこにあっても、それは決められたルールなのだ。

袖を正しく仕立てれば、腕を動かしたとき袖口が大きく上がる場合がある。それは脇が大きすぎる証しであり、ルーズに着用したいがために起きた弊害といえる。

ピタリと体に合わせたスーツの袖口に、きちんとシャツが見える彼の着こなしは、男のプライドをかけた美学なのだよ。

絵と文・ふじたのぶお

# by foujitas | 2006-10-21 18:16 | 洒落日記  

ジャケットは格別の洋服

ジャケットは格別の洋服_f0227716_18161520.jpg

上着とパンツを共布で仕立てたスーツに対して、上着だけで着ることを趣とする単独の背広を一般的にジャケットと呼ぶ。その中でメタル釦を備えるモノを特にブレザーと称して、服飾業界では区分している。

ビジネスシーンで中心的な存在であるスーツに対して、ジャケットはその昔、英国の貴族たちが狩猟や乗馬にもを着た背広をルーツに持っている。

それは屋外でハードに使うことを想定していたので、ツィードやコーデュロイなどの丈夫で暖かい服地が用いられ、色や柄も豊富だった。だからスーツよりも自由な感覚で、独特の雰囲気と着心地を楽しむことができるのである。

古今東西、男にとってジャケットは仕事用の背広とは対局にあって、オフの日を存分に味わうための象徴的な洋服なのだね。

近年、気軽にジャケットを着こなす大人が増えた。長らくジャンパーでお気楽に過ごしていたオヤジたちだったが、気持ちに小さなゆとりを感じ、各々が格別の思いを馳せた一着で楽しんでいるにちがいない。ジャケット万歳。

絵と文・ふじたのぶお

# by foujitas | 2006-10-14 18:15 | 洒落日記